スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
「恥ずかしがらずに出ておいで~」と言って貰いたい山本○号(ひょっこり)
こんにちわわ・・・(あわわ、すべっちまった orz...)
な~んて、「さよ~なら~」などと言った本人が唐突に登場するのもなんですが、山本3号の復活劇に誘われて、ふらりとまたやってきました山本弐号・・・。
山本3号には「世間の風は冷たいよ・・・きっとみんなブログのことなんか忘れているんだって・・・
」といいつつ、フタをあけたら、山本3号に懐かしの面々から温かい激励のコメが・・・
まさか、ネット上で人の温かさを感じることができる日がくるとは・・・
そんな善意にほてった山本3号のお裾分けをもらえるのかと、2匹目のどじょうよろしく、山本弐号もひっそり出戻ってみました。
せっかくの新たなる旅立ちですので、山本3号と話し合い、サイトデザインを一新しました。また、記事の内容も、長く続けられるよう、足を能代山本地域から秋田県全体に広げて、手作り新聞よろしく面白かったものを伝えていきますので、またよろしくお願いします(・・・と先に山本3号もいっていましたね、そういえば・・・)
※ブログ復活を記念し・・・CM作っちゃいました!
片意地張らず、のんびりまったり 山本弐号もよろしく~
PS:CMはコマーシャライザーで作りました。「明烏のつぶやき」でおなじみ、明烏さん、情報ありがとうございます!(紹介記事はこちら)
トラックバックURL
いつも更新を楽しみにしている意外といいねえ、この町は♡で、コマーシャライザーによるCMを作成していました。
ブログ更新の復活を記...
|
Copyright (C) 2006 意外といいねえ、この町は♡ rights reserved.
Template : TEMTEM★倶楽部
コメント
復活CMですね。
ふるさとCM大賞も、「ふるさとwebCM大賞」として各自治体で気軽に参加できるのかもしれませんね。
県職員が書いている割に、面白い記事も多いのでよく見ています。コマーシャライザー映えすると思いますね~。ほかのブログにも流行ってずらっと並べると面白いかも知れませんね。
コメントの投稿