スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
しがっこまつり~湯沢市皆瀬~
山本3号です。
いやー、2月は冬祭りラッシュですね!(^^)
普段休みは出不精な3号なのですが、冬祭りシーズンは別!今年は行けるだけ行ってみようかなーと思ってます♪
・・・って事で、第1弾はこれ!!
「しがっこまつり!!by旧皆瀬村」
湯沢市(旧皆瀬村)にある小安峡。
小安峡は皆瀬川の上流に位置し、長年の急流が両岸を深く浸食してできた断崖。
そんな断崖にできた”しがっこ”(=つららの事)を幻想的にライトアップする祭りがこの「しがっこまつり」です♪
湯沢営業所時代も行ったことがなかったので、一度行ってみたかったんですよね~(^o^)
暖冬の影響で、しがっこでぎでらべがー・・・と心配してましたが、立派なしがっこが♪
ちょっとアップです。
しがっこまつりで検索すると、カラフルにライトアップされた写真が多いのですが、今年は単色
ちょっと残念でしたが、これもまたシンプルでいいですよね♪
ライトアップ会場からちょっと離れた会場では屋台も出店!
子ども達が美味しそうに食べてました♪
(3号も食べたかったのですが、祭りの前に暴食してしまったので、泣く泣く素通り・・・)
奧のメイン会場では「もちまき」が行われていました。
先日の「とりの市」でもありましたが、やっぱり祭りには「もちまき」が付きものですよね♪
この後、「超神ネイガーショー!」も予定されていたのですが、旧雄勝町で開催中の「かだる雪まつり」も観たかったので、やむなく会場を後にしたのでした・・・。
渓谷のライトアップは幻想的で、ダイナミック!迫力満点ですよー(^^)
仙台から観光バスが来ていたのも納得!
来年は「生」で観てみてくださいね♪
〔秋田魁新報社の記事はこちら〕
・・・ちなみに能代→この会場までの距離は175kmほど・・・。
ドライブ好きの3号ですが、さすがにちょっと疲れました・・・(-。-)
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
#秋田ブログランキング#
↑クリック(投票)お願いします♪↑
↓拍手が多いと更新の励みになります!ぜひ(^^)
トラックバックURL |
Copyright (C) 2006 意外といいねえ、この町は♡ rights reserved.
Template : TEMTEM★倶楽部
コメント
ご無沙汰しとりやす^^
3号さんは遠路はるばる、しがっこに来てたんすね~。
ウチらは秋ノ宮のかだる雪まつり花火に行ってました。
来年はしがっこの花火に行ってみようかな^^
今後も楽しみにしてますよぉ~!
>伝書鳩さん
色々とご心配おかけしましたが、何とか復活!これからは肩肘張らず、ゆっくりまったり更新していこうかなーと思っとります(^^)
私もかだる雪まつりの花火に行ってしまったので、来年はしがっこの花火に行ってみようかなーなんて思ってます♪
こちらこそ今後ともよろしくです(^^)v
コメントの投稿